明日7/21は 7月株主優待の取得に動き出す日でした
旅行やら仕事でバタバタしていたのですが、
気が付いたら7月の株主優待の権利落ち日が7/27に迫っており、
「一般信用売り 短期5日」を仕込むなら明日7/21から始動ではないですか。
といっても個人的には、7月の株主優待はあまり魅力的な銘柄が見当たらず、、、
今月は「稲葉製作所(3421)」くらいですかね。
稲葉製作所(3421) :図書カード
◆株主優待:
100株以上 | 7月末: 1,000円 |
---|---|
300株以上 | 7月末: 3,000円 |
1,000株以上 | 1月末:1,000円 |
◆株価:1,420円 (7/20時点)
◆単元株数:100株
◆最低資金:約57万円 ※SBI証券でのつなぎ売り、300株前提
◆取得手数料:約730円 ※SBI証券スタンダートプラン前提
◆収益率:
約410% =(額面:3,000円)÷ 730円
※図書カードNEXTは買取価格が低レートなので自分で使うことにしました
なお、「一般信用取引短期(5日)売り」は枠が決まっていますから、お取引はお早めに!
↓こちらのサイトに「つなぎ売り」の詳しいやり方が紹介されています。
SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-
◆(参考)2017年 株主優待権利確定日カレンダー
権利確定月 | 権利付き最終日 (この日までに保有) |
権利落ち日 (売ってもよい日) |
2017年7月末日 | 7月26日(水) | 7月27日(木) |
2017年8月末日 | 8月28日(月) | 8月29日(火) |
2017年9月末日 | 9月26日(火) | 9月27日(水) |
2017年10月末日 | 10月26日(木) | 10月27日(金) |
2017年11月末日 | 11月27日(月) | 11月28日(火) |
2017年12月末日 | 12月26日(火) | 12月27日(水) |